第71回日府展・東京展作品

出品目録

日本画部 水墨画部 洋画部 彫塑部 工芸部 写真部 ジュニア展示 特別企画 ギャラリートーク 体験教室 授賞式 受賞者・推挙者 動画による紹介

日本画部


「白龍」
栁 重栄(審査員)

「幻日」
三枝正人(審査員)

「崇高・白木蓮」
平野 義雄

「幻想舞 2024」
名倉弘雄(参事)

「シテ舞1-2024」
名倉弘雄(参事)

「シテ舞2-2024」
名倉弘雄(参事)

「鳥越城址の春」
宮西真里(参事)


「磯展望」
長田保子(参事)

東京都知事賞賞「旅人Ⅰ,Ⅱ」
堀口修一(審査員)

「有明の月」
増田正雄(参事)

「早春の頃」
増田正雄(参事)

「添う」
中道倫子(委員)

「大非の桜」
清水美枝(委員)

「コンポジション 2024」
本多若栄(委員)

日府努力賞「冬のはじめ」
木場美和子(会員)

「新津油田金津鉱場跡水切り計量タンク」
池田とも子(会員)

「金風」
江田よし子(会員)

「ポラリスに平和を祈る)」
田中 福(会員)

「一期一会のおもてなし」
江尻義孝(会員)

「拝啓柿熟す頃」
江尻義孝(会員)

日府賞「談議」
清水春海(会員)

クサカベ賞
「暮秋」
清水春海(会員)

全日本美術新聞社賞
「待つ人」
長谷川利枝(準会員)

「スイレン」
本藤重則(準会員)

東京新聞社賞
「如月」
坂野悦子

「月のしずく」
藤野房子

新人賞
「初冬」
安達好子

「椿」
安達好子

アート企画賞
「絆」
田仲明代

「慈しみ」
船越貴久子

「華」
廣島 樹(遺作)
       

ページトップに戻る

水墨画部


「嵯峨野」
月見里大雪
水墨画部長(審査員)

「モンマルトルの朝」
月見里大雪
水墨画部長(審査員)

「昇龍」
早川一味(委員)

東京新聞賞
「樹魂)」
近森有造(会員)

「雨龍」
近森有造(会員)

日府奨励賞
「神磯の鳥居」
西川勝正(洋・参事)

日府奨励賞
「静閑」
岸本禧鵬

日府努力賞
「縄文(Ⅰ)」
久保金司

「縄文(Ⅱ)」
久保金司

日府奨励賞
「こもれびの滝」
室屋妙胤

「精響」
中西節子

「俊寬(亡京)」
舩津保雄

日府努力賞
「イルカ岩」
深江紫馬

日府奨励賞
「霧林の冷風」
安部誠生

アート企画賞
「雨晴海岸」
齋藤侑生

「梅香」
猪熊江生

「響瀑」
田中鶴曜

「夜空に舞う」
渡邉詩生

「分福春の宴」
石原美津枝(一般)

日府努力賞
「陽春」
茂木龍葉

「道祖神のマリア様」
齋藤眞由美

「松と共に」
齋藤玲子

「浅き春」
加藤一枝

「夕景」
加藤一枝

ページトップに戻る


洋画部


「情動と理性の狭間」
塚田稔
洋画部長(理事・審査員)

「運河のある風景
(ストラスブール)」
佐藤勝昭(理事・審査員)

「塔と橋のある風景
(ストラスブール)」
佐藤勝昭(理事・審査員)

「KUREHA」
松林節男(参与・審査員)

全日本美術新聞社賞
「秋を受け取る」
石井泰代(理事・審査員)

日府努力賞
「初冬の富士」
小川明(理事)

「サントリーニ島へ」
長谷川順子(参事)

長野県知事賞
「Tの肖像」
斎藤正博(参事・審査員)

「参道の休日」
前澤龍一(参事)

「彫刻のある小さな公園」
宮田益榮(参事)

「続・秘密」
吉田馨都江(参事・審査員)

加藤文明社賞
「石切場(笠間市)」
和知亜通支(参事)

日府努力賞
「深大寺参道」
須賀光子(参事)

「北欧のイメージ」
小川桂子(参事)

「チンクエ・テッレの「愛の小径」」
井上周二(参事)

「夜の帰り道」
大野雅生(参事)

「友達が来るらしい」
大野雅生(参事)

「夕闇に光る睡蓮」
山本英雄(参事)

「人魚のように」
佐々木裕子(参事)

「春の訪れ」
宮澤賢一(参事)

「景」
吉田侑記子(参事)

「景」
吉田侑記子(参事)

「ジャングルの島の巣」)
飯島百合子(参事)

「幽玄坂神楽」
西川勝正(参事)

「美人画の夢」
西川勝正(参事)

「ネコ」
掛田典子(委員)
>
「をとめの しばしとどめむ」
村岡靖彦(委員)

「地球最古のナミブ岩漠」
鮫島俊英(会員)

「驚くピエロと楽しい仲間」
正路ユキ(会員)

「唄うピエロと優しい相棒」
正路ユキ(会員)

「波花は散りて巡り」
越後早季子(会員)

「キャンプ場の春」
橋本志津江(会員)

「プロヴァンスの丘」
佐藤美恵子(会員)

「冬の戸隠山」
太田哲正(会員)

東京新聞賞
「ハレとケ」
蔵満雅志(会員)

日府奨励賞
「花のコーラス 1」(水彩)
向井和子(会員)

「花のコーラス 2」(水彩)
向井和子(会員)

「冬の庭」
森田新子(会員)

日府奨励賞
「アンコールワット 2」
江幡 肇(準会員)

新人賞
「フラメンコ・魂を込めて」
小泉裕一

「花の息吹」
後藤優美子
>
新人賞
「イチョウ」
北原 忠

新人賞
「夢うつつ」
小嶋康平

「妹と家族と母と
~2014.9月宮城県野蒜海岸~」
三浦悦子

「海を見に
~2013.8月宮城県野蒜海岸~」
三浦悦子
     

ページトップに戻る

彫塑・工芸室


彫塑部


「福辰・五龍神」
中野内敏伸
彫塑部長(審査員)

「白衣観音」
宮尾修司(委員)

日府奨励賞
「ダルマ大師」
宮尾修司(委員)

「吉祥天」
宮尾修司(委員)

「支配人」
三谷誠一

「初老」
三谷誠一

「聖観音像」
近藤 守

東京新聞賞
「十二神将 伐祈羅」
鈴木煦人
       

ページトップに戻る

工芸部


「桜魂」
(陶芸)
青木九仁博
理事長(審査委員長)

「春光」
(陶芸)
青木九仁博
理事長(審査委員長)

「緋色壺」 
(陶芸)
増沢道夫(審査員)

「緑顔」 
(陶芸)
増沢道夫(審査員)

アート企画賞
「ほたるの里」
(押花絵)
水口栄子(審査員)

「橋」
(押花絵)
水口栄子(審査員)

東京新聞賞
「睡蓮」
(鎌倉彫)
森 和亮(委員)

「三井寺の灯籠」
(鎌倉彫)
森 和亮(委員)

<font size="-1">「夕やけ」
(陶芸)
増沢ふみ子(会員)

「クリムトの世界Ⅱ」
(クロスターアルバイテン)
久野アユ子(会員)

「湿原の花」
(木芸)
髙野ミヤ子(会員)

「春の訪れ」
(陶芸)
湊美由紀(一般)

ont size="-1">「暖)」
(皮革)
高間由美子

ont size="-1">「PUEPLE(ラッグダイ染)」
(皮革)
高間由美子

日府賞
「思い出の道」
(組子)
松林節男(参与(洋))

日府努力賞
font size="-1">「華魅布紅呂」
(陶芸)
宮坂由紀子

日府奨励賞
「ミルク缶」
(陶芸)
増澤規江

「組子屏風 幻想」
(組子)
小林隆雄

「自然釉花器」
(陶芸)
佐藤嘉弘

「窯変面取花器」
(陶芸)
佐藤嘉弘

「Four seasons」
(ガラス)
寺田有友子

「刻線文壺」
(陶芸)
永井幹夫

新人賞
「水仙」
(漆芸・線象嵌)
片岡隆子

「色絵竹林群仙文
-閑人付尺鉢」
(陶芸)
和田一人

ページトップに戻る

写真部


日府努力賞
「厳冬」
前野光則
(写真部長・審査員)

日府奨励賞
「春 生命芽吹く」
林 爽子(参事)

日府賞
「蔵王1 挫折」
笠井 健(参事)

「蔵王2 信心」
笠井 健(参事)

「蔵王3 達成」
笠井 健(参事)

「幸せな季節」
百瀬 満(会員)

新人賞
「上高地の風景」
百瀬 満(会員)

「曼珠沙華」
百瀬 満(会員)

東京新聞賞
「房総に生きる」
小野武彦(会員)

「美しき 日本の秋」
小野武彦(会員)

「朝霧の散歩道」
小野武彦(会員)

群馬県知事賞
「歓喜の輝き」
稲生清市(準会員)

「春の予感」
稲生清市(準会員)

「晩秋に輝く」
稲生清市(準会員)

「蓼科高原」
宮田益榮(参事(洋))

「蓼科湖」
宮田益榮(参事(洋))

「残照」
渡辺幸男

「夜色」
渡辺幸男

「幽霊坂の秋」
栗原孝夫
         

ページトップに戻る

ジュニア作品展示


野辺悠理, 徳澄壮真, 徳澄明莉, 徳澄光莉
久木康誠, 中山怜音奈, 笠村美結,上松柚月

北川すみれ,福島晴奏, 岩本清花, 豊田莉奈
飯島 蘭, 海江田寧々, 北川小夜

森岡彩名, 野口はな代, 梅澤颯汰, 吉井一翔
増田結梨, 井越まどか, 石田悠乃, 上田椎成

三ッ峰志奈, 秋葉咲紀, 野口怜桜成, 永井優衣
林田愛乃, 菅原優希, 田巻 結, 向山稜太

岸 愛莉, 深瀬健太, 目黒彩夏, 髙橋颯空
根本弥撞, 松隈晴海, 石田深弥子, 江口夏音

菅澤真穂, 中村文慈, 田中延蔵,植 村 謙
山口 茜, 北澤駿介, 佐々木琥珀, 井上風花

安武優衣絵, 石田一喜, 羽田百花, 中村 環
五十嵐愛, 平尾 華, 片山 櫻, 大澤 令

佐伯綾音, 早川和弥, 早川和弥, 早川亜衣理
早川亜衣理, 山口真央, 和多田茉音, 田部晴香

橋本輝栞, 前田明里, 永田 傑

ジュニア展示動画

ページトップに戻る


企画展示・市民講座

新分野設立企画・特別展示
「生成AI以降、人間の創造性」
5月19日(日)~27日(月) 日府展内特設会場

71回市民講座
「生成AI以降、人間の創造性」
5月26日(日)14:00~17:00, 東京都美術館 講堂
13:00-14:50 第1部「世界のAIを生み出した日本の脳科学」
司会:佐藤勝昭(日府展理事・農工大名誉教授)
パネリスト講演タイトル
甘利 俊一(東京大学名誉教授)日本におけるAIと脳科学の研究
福島 邦彦(元大阪大学教授)生物の脳に学ぶ未来の技術--視覚の人工神経回路--
塚田稔(日府展理事・玉川大学名誉教授)AIと人間の創造性

15:10-17:00 第2部「脳とAIは障がいを超えて…新しい共生の地平」
司会:伊東乾(作曲家・指揮者・東大教授)
パネリスト
石原恵子:広島国際大学健康科学部教授
石原茂和:広島国際大学総合リハビリテーション学部教授
藤田厚生:作曲家・ゆかり文化幼稚園園長


主催:(一社)日本画府
協賛新興出版社啓林館日本数学検定協会(公財)理数教育研究所(一財)日本児童青少年演劇協会(公社)広島国際大学健康科学部(石原研)東京大学大学院情報学環(作曲=指揮研)玉川大学・脳科学研究所

ページトップに戻る

洋画部ギャラリートーク

「ギャラリートーク」
5月19日(日) 日府展洋画部会場

体験教室

「墨彩画教室」
5月25日(土) 日府展水墨画会場

授賞式(5.19)

日府展受賞式

来賓挨拶(清水康友)

来賓挨拶(中野中)

都知事賞

日府賞

ページトップに戻る

受賞者・推挙者

第71回日府展 受賞者,令和6年5月
日本画府内部賞日府賞清水春海(日)、三谷誠一(彫)、松林節男(工)、笠井 健(写)
日府努力賞木場美和子(日)、久保金司(水)、茂木龍葉(水)、深江紫馬(水)、小川 明(洋)、須賀光子(洋)、近藤 守(彫)、宮坂由紀子(工)、前野光則(写)
日府奨励賞室屋妙胤(水)、岸本禧鵬(水)、西川勝正(水)、安部誠生(水)、向井和子(洋)、江幡 肇(洋)、宮尾修司(彫)、増澤規江(工)、小林隆雄(工)、林 爽子(写)
新人賞安達好子(日)、船越喜久子(日)、小泉裕一(日)、北原 忠(洋)、小嶋康平(洋)、片岡隆子(工)、百瀬 満(写) 栗原孝夫(写)
交付賞東京都知事賞堀口修一(日)
群馬県知事賞稲生清市(写)
長野県知事賞斎籐正博(洋)
東京新聞賞坂野悦子(日)、近森有造(水)、蔵満雅志(洋)、鈴木煦人(彫)、森 和亮(工)、小野武弘(写)
スポンサー賞全日本美術新聞賞長谷川利枝(日)、石井泰代(洋)
クサカベ賞清水美枝(日)、鮫島俊英(洋)
加藤文明社賞和知亜通支(洋)
アート企画賞田仲明代(日)、齋藤侑生(水)、水口栄子(工)
第71回日府展 推挙者,令和6年5月
参事推挙村岡靖彦(洋)
委員推挙蔵満雅志(洋)
会員推挙長谷川利枝(日)、安達好子(日)、室屋妙胤(水)、岸本禧鵬(水)、近森有造(水)、小泉裕一(洋)、後藤優美子(洋)、鈴木煦人(彫)、 近藤 守(彫)、三谷誠一(彫)、栗原孝夫(写)、百瀬 満(写)、小野武弘(写)
洋画部・新分野創立会員伊東 乾、石原茂和、石原恵子、大和田昭邦、大和田叡、杉井要一郎、杉井虹穂、髙田 忍、森田勝也、李 珍咏
準会員推挙田仲明代(日)、船越貴久子(日)、小嶋康平(洋)、北原 忠(洋)、小林隆雄(工)、片岡隆子(工)

ページトップに戻る

会場風景動画


71回日府展開催風景

ジュニア作品展示風景

メディア

 
 

ページトップに戻る


展覧会のインデックスページへ
日府展のトップページへ